ゆにこーんみゅうずは、言葉の遅れや日常生活上の困難さ、
学習面の困難さなどを持たれている子どもが通う施設です。
通所には行政から発行される受給者証が必要です。

  • 集団療育

    オリジナル
    音楽療育プログラム

    児童発達支援

    児童発達支援

    6歳までの未就学児を対象に、
    発達支援を行います。

    利用日時:
    2~3歳向け 月〜金 9:30〜12:00
    4~6歳向け 月〜金 14:30〜17:00

    定員:1日あたり4名

    放課後等デイサービス

    放課後等デイサービス

    6〜18歳までの就学児を対象*に、
    放課後や長期休暇を活用して
    発達支援を行います。
    *プログラムの推奨年齢は小学生まで

    利用日時:月〜金 14:30〜17:00

    定員:1日あたり6名

    一日の流れの例

    • 午前

      児童発達支援
      (未就学児クラス)

      児童発達支援 一日の流れ

      *保育園や幼稚園に送る場合は、
      その園の給食等の時間により退所の時間は異なります

    • 午後

      放課後等デイサービス
      (就学児クラス)

      放課後等デイサービス 一日の流れ
  • 個別療育

    ことば音楽療育

    対象:未就学児・就学児
    利用日時:毎週水曜 13:00〜17:30

    横山 昌代
    講師

    横山 昌代

    中学・高校音楽科教員免許/ことば音楽療法士/日本音楽療法学会指定音楽療法士/日本神経学的認定音楽療法士

    約20年前より発達障害児・認知症高齢者・パーキンソン病の音楽療法に携わる。現在、発達凸凹の児童に療育を行う。

ご利用案内

guide
所在地
〒577-0053 
大阪府東大阪市高井田21-4
Google mapで見る
対象
児童発達支援:6歳までの未就学児
放課後等デイサービス:6~18歳までの就学児
※プログラムの推奨年齢は小学生まで
利用定員
10名
利用日時
月〜金 9:30〜12:00/14:30〜17:00
(土日祝・年末年始休み)
送迎
東大阪市を中心に隣接する大阪市・八尾市・大東市に対応

ご利用料金

price
料金表

ご利用までの流れ

flow
  • お問い合わせ

    お問い合わせフォーム、LINE、またはお電話からお気軽にお問い合わせください。

  • 見学・体験

    親子でお越しください。見学・体験のうえで、面談させていただきます。

  • 利用申請

    利用には受給者証が必要です。お持ちでない方は役所に申請してください。

  • 利用開始

    受給者証、療育手帳のコピー、捺印済の契約書を提出いただき、利用開始です!

お問い合わせ